アクセスカウンタ 486578

鍼灸・吸玉・グアシャ 中国鍼灸院


プロフィール:

■院長:劉 化捷(リュウ カショウ)


■社団法人 日本鍼灸師会 会員
■社団法人 北海道鍼灸師会 会員
■札幌国民健康保険施術担当者指定
■生活保護施術担当者指定
■厚生労働大臣認定免許 鍼師・灸師

【プロフィール】
1987年 中国第二軍医大学南京医学院 卒業
1998年 内科医師を退職 来日
2001年 北海道鍼灸専門学校 入学
2004年 同校 卒業
      日本針師、灸師資格所得


【院長より】
鍼灸治療は、ぎっくり腰、神経痛、五十肩などの病気に短期で対応できるのが特徴。さらに、こころの病気、更年期障害、女性疾患にも目覚しい成果がでることが臨床でも証明されています。


また、身体本来の免疫力や治癒力を高める工夫など、日常使える身体のセルフケアアドバイスや、疑問・質問にも対応しています。


患者さんの元気になった笑顔が、一番のはげみになります。

101 夜尿の悩みが解消しました
2013年05月08日
 3年前から、毎夜に2〜3回起きてトイレする、熟睡できない悩みしている50代の女性患者は、病院でいろいろ検査して治療しましたが、効果はあまりなっかた、毎日イライラして苦しかった、段々にうつぽいなり、頭痛、頭がすっきりしない、やる気が出ない、全身だるい、抗鬱剤が飲みました。辛い毎日過ごしてました。4月26日ホームドクターを見て本院に鍼灸治療を頼まれました。電気針と温灸で治療一週間、夜尿は1回になり、熟睡ができ、頭痛、肩こりなどの症状もなくなりました、頭もすっきりなりました。患者さんは:三年間で夜は熟睡ができない、苦しかった。一週間の鍼灸治療でそんな良い効果出たのが信じられないです、まるで夢見たいの感じ、鍼灸治療は素晴しいです、ありがとうございます、と言われました。嬉しいです。
コメントを書く




100 患者さんの声が来ました
2013年04月26日

  78歳の脊椎管狭窄症の女性患者さんが声を出しました。内容が以下です。
1: お悩みの症状は
  脊椎管狭窄症によろ、しびれ、むくみ
2: 何にが決め手となって当院を選びましたが?
  歩けるので手術はしたくない、友に相談したら鍼灸治療でとても楽になったのでと紹介してくれた。
3:実際にご利用してみていかがですか?
  むくみが少なくなって、とても楽になりました。先生が直接してくださるので、とても安心してます。始めての鍼灸治療なので、心配でしたが、先生が医師なのでとても丁寧で親切なので安心してお願いします。
コメントを書く




99 頚腕症候群に効く鍼灸治療
2013年04月17日
頚腕症候群は頚髄周辺の退行変性による神経を圧迫で引き起こした頚、肩、上肢の強い凝り感や痛み、障害根レベルに一致した上肢のデルマトームへの放散痛や手指の痺れを主症状とする。進行すると筋力低下なども訴える。
 鍼灸治療方針は頚椎周辺に対する治療により神経根周囲の循環改善を促し炎症を除去すると共に神経根の興奮を抑制する。たくさんの臨床病例で鍼灸治療は湿布、鎮痛剤より良い効果あるのが証明されました。
  59歳女性医者は一年前から首から両手にかけて痛くて痺れが出できました、いろいろな治療がしましたが症状が軽くなりませんでした。4月4日から本院で鍼灸治療を受けました、第一回治療を終わりましたら、首が楽になり、4回連続で治療したら、手指の痺れがなくなり、首も痛みが大分軽減しました、先生は’以前は鍼灸の事はあまり分かりませんでしたが、今回の治療で、鍼灸治療の素晴しさは良く分かりました、これから、体になんにか辛いところがあったら、まだ先生に頼む’といいました。
 頚腕症候群の治療は早ければ早くほど治療開始するのがお進めます。
コメントを書く




98 テニス肘における鍼灸治療
2013年04月11日
 テニス肘というのは上腕骨外上顆炎である、上腕骨顆部の上にある外顆をおおう骨膜部とそこに付着する伸筋膜の炎症と考えられる。
  症状としては、伸筋腱の付着部の緊張を強めるような動作で強い痛みを生ずる。自発痛や前腕への放散痛もあり。タオルを絞りような動作で痛みが増強する、前腕が力は入らなくなる、物持ちのが辛いです。
 60歳の歯科医は1ヶ月前から右肘から前腕かけて痛くなり、力が入らない、仕事にも支障が出ました。湿布など貼る、整体、マッサージなどを治療したが痛みが軽減ならなかった。4月3日から本院で鍼灸治療が始まり、二回目から痛みは軽減して楽になります、昨日は5回目で痛みはなくなりました、仕事も楽々でできました。先生は’以前は鍼灸治療の効果はあまり分からないです、今回の治療でよく分かりました、素晴しいです、ありがとうございます,これからなにが辛いことがあったらまだお願いします’と言われました。医療関係者としては患者さんからの誉める事は一番嬉しいです。
コメントを書く




97 友達病院の開院祝いに行きました
2013年03月31日

  友達の月舘先生が岩見沢市9条東1丁目でおなかのクリニックを明日が開院で、今日は祝いに行きました。150坪の大きさで立派な病院です。月舘先生は北大医学部卒業してから国立病院を勤務し、10年前部屋を借りて独立し月舘消化内科を開院しました。去年は土を買って新しい病院を造りました。月舘先生は技術が一流で、特に患者さんに優しいので大反応でした。私と先生に付き合いのは先生が毎日忙しいから肩こりになり、私に鍼灸治療を受けた事がありました。先生の病院のご繁栄を祈ります。
  私と先生が病院の待合室で写真が撮りました。隣の観葉植物は私の祝いものです。
コメントを書く




96 患者さんからの体験談
2013年03月29日

  40代女性のうつ病患者が先週から本院で鍼灸治療しました、今日は一週間なります、何年間うつ病で苦しかった患者が鍼灸治療をしてから、体調が良くになり、今日は治療の体験談が書いてくれました。
  文章の内容が以下です
 ホームページを見て本院を選んだ
夜、眠れず、朝、起きられず。日中は、眠くてベッドに横になるという生活が続き、この症状を治したく、治療することにしますした。
 治療を始めてから数日で、朝、目覚まし時計より早く目が覚める様になり、気の巡りが良くなり、前向きに物事を考える様になりました。
  針を始めて、体調が良くなりました。
コメントを書く




95 素晴しい富士山を見に行きました
2013年01月06日

  正月休みを利用して、息子がいる静岡市に訪れました。静岡県名勝の富士山を見に行きました。日本一番有名の観光地で雄大な富士山の美しさに感動されました。青い空、白いの山、素晴しいでした。大正時代の日本三大景観の清水三保松の原、灯台も行きました。松の原より富士山をはっきり見えます、海岸から富士山を見るのは気持ちがもっといいと思います。目前は青い海、手前は緑松、遠くのは上が真っ白の山、この景色を見るとほんっとに気持ちがいいでした。良い旅でした。
コメントを書く




94 感謝いたします
2012年12月29日

  2012年もあと2日でおわります、一年間があっという間でした。開院してからの6年半、皆様のお陰で本院が順調に進んでおります。この6年半で札幌市をはじめ道内各地からいらしてくださった皆様に心から感謝しております。これからもお困りの際はぜひご来院ください。6年半の間、私は自分の医学知識と技術でたくさんの方々の苦痛を癒し、元気に職場へ戻り、笑顔で生活されていることが一番うれしい事です。
  これからは私はもっと技を磨き、更に勉強して、皆様の健康管理と健康増進に役立つのため頑張りたいと思います。
   開院してから六年半、わたしにご指導とご支持いただいた皆様、誠に感謝いたしております。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
  ご新年おめでとうございます。(大家新年好)

 ※なお、年末年始は12月31日から来年1月4日まで休診とさせていただきます。
 (1月5日からは平常診療になります。よろしくお願いします。)

コメントを書く




93 腰痛の辛さを経験したことはありますか?
2012年12月15日

  腰痛は多くのみなさんが体験されていると思います。腰が痛くてまっすぐにならなず、咳やくしゃみをした時に激痛がはしり、凄く苦しいです。
   50代後半の男性が慢性腰痛で、11月はじめから症状がひどくなり、歩けないほどになっていました。病院のMIR検査で変形性腰椎症と診断され、様々な治療をしましたが効果はありませんでした。腰は段々曲がり、90度近くにまでなりました。朝はベッドから起きあがるまで30分もかかり、歩くのもとても辛かった、足にも痺れがありズキスキと痛くて苦しかった。友人(本院で治療して治った患者さん)の紹介で11月30日から本院で鍼灸治療を始めました。
  初日は腰があまりにも痛くてうつ伏せでは治療することができなかった為、横向きで治療し、一週間後うつ伏せで治療することができるようになり、今日でちょど治療を開始して半月になりました。今では姿勢良く立つ事ができ、朝はスムーズに起きれるようになりました、歩くのも速くなりました。患者さんは凄く満足して喜んでいらっしゃいました。
腰痛は発症後、早期に治療すれば治るのも早いのです。ですから、腰痛をお持ちの方にはぜひ鍼灸による治療をおすすめします。
コメントを書く




92 難病にも効く鍼灸治療ーパーキンソン病の治療
2012年11月21日
パーキンソン病というのは中脳の黒質にあるメラニン細胞の変性萎縮と大脳基底核の病変による震顫、筋硬直、寡動、姿勢調節障害を生ずる疾患である。進行すると表情のかたい仮面様顔貌となり、起立時に体が前に傾き腰の折れた前傾前屈姿勢となる、歩行は小刻みで歩幅が狭く、時に速度が増やし、前傾姿勢が強くなり突進現象を生ずる。震顫は手と手指が主として現れます。
  70代女性患者さんは4年前から病院でパーキンソン病を診断され治療したが、四肢が硬くなり、背中を前屈し、首から腰まで痛くて苦しかった。11月14日から本院で鍼灸治療が始まりました、今日は一週間目です。今日は来た時、先生、背中の痛みがなくなりました、らくらく歩けるなりました、嬉しいですと言われました。患者さんの笑顔を見るのが一番嬉しいのことです。
 パーキンソン病を完全に治るのが難しいですが、症状を軽減することは可能です。今まで何人のパーキンソン病患者が治療したが、全部で良い効果ができました。
コメントを書く




91 2回治療で良い効果
2012年10月17日

40代の男性患者は、9月月末に顔面神経麻痺になり、左顔面は重くて凝り感じ、左眼裂は広くなり閉目不能、唇は歪み、食事するとき食物が左側に溜める、舌の味覚が減退。病院で治療しましたがあまり変化がなっかた。10月10日に本院に治療を来ました、仕事をしなければならないから、週一回しか来れない、今日は3回目です、患者さんの症状見ると大部良くなりました、本人も私も大満足します。2回治療したの写真を見てください。
コメントを書く




90 素晴しいの効果
2012年10月12日
66歳の男性患者さんは今年4月から、腰から足にかけて痛くて痺れもあり。病院で腰椎管狭窄症診断されました、9月から30m歩くと我慢できないほど痛みが出で来る。少し休みしてまだ30mぐらい歩けます、辛かった。10月5日友達の紹介で本院で鍼灸治療を始まりました。今日は6回目です。今朝来るとき患者さんは:先生、ありがとうございます、腰足の痛みが大部取りました、足のしびれもなくなりました。鍼灸治療が素晴しいですね。びっくりしました。今は500m以上歩けるなりました、心から感謝しますと言われました。6回で良い効果できだのが私も満足します。患者さんだちのため、これからもっと頑張ります。
コメントを書く




89 患者さんは治療効果に大満足するのが私の目的です
2012年09月15日
以前の文章で何度も書きました様、鍼灸治療が鎮痛作用が確実で優れます。腰痛症でも50肩でもいろいろの痛みに良い効果ができます。60代の女性患者が数十年の腰痛症があり、10年前交通事故で頚椎捻挫、肩関節脱臼、その後首、肩、肘が痛みとしびれは続いて、腰から下肢にかけて痛くてしびれます、病院治療がもちろん、整体、マッサージなどの治療が良くやりました、鎮痛剤も飲み続いてます、鎮痛剤が飲まないと夜は痛くて眠れないこと。ヘルパーの仕事だがら、腰と肩が良く使いて大変だ。9月13日友人の紹介で本院で鍼灸治療が始まりました、今日は3回目。今日来た時患者さんは:痛みは大部止めました、昨日は鎮痛剤が飲みませんでした。うれしいです、針灸治療がすごいと評判くれました。施術者に対しては患者さんから良い評判あれば一番嬉しいの事です、患者さんの苦しさを治るのが私の目的です。
コメントを書く




88 お知らせ
2012年09月12日
今日はメールアドレスが正常に戻りました、メールで予約することが可能になりました、メールで予約したいなら、どうぞ、よろしくお願いします。
コメントを書く




87 お知らせ
2012年09月10日
今日は原因不明でメールアドレスが利用することができなくなり、御迷惑ですが、メールで連絡する方に返信不能になりました。御承知してください。いつごろ利用できるかがわかりませんので、もし返信しないの場合があったらよろしくお願いします。
                      中国鍼灸院長より
コメントを書く




86 三十年間うつ病で苦しかった患者が生活に希望をも燃える
2012年09月09日
33歳からうつ病になり、32年間病院を通って治療したが、良い効果はなかなか出れないので苦しかった65歳の男性患者が、9月1日から本院で針灸治療が開始した、今日は8回目です。今日は受診するとき笑顔で:先生の治療で、頭がすっきりなり、体は軽くなり、夜も熟睡もできました、嬉しいです。32年前から鬱で毎日に辛くて苦しかった、仕事もうまくいけないから早く退職した、人生は面白くないと思いました。先生の治療で症状が軽くなって嬉しいです、生活に希望を再び燃えましたと言われました。私は患者さんに治療がまだ一週間で、これからもっと軽くなる、元気に戻る、いい生活はこらからだ、頑張ってくださいといいました。うつ病の苦しさは皆さん良く分かるよう、毎日苦しく中生活する、この苦しさが我慢できないで自殺する方は珍しくない現状です、一日速く軽くなるにもうつ病の患者さんに助かることは私願望です、頑張ります。
コメントを書く




85 5年間の苦しみが10回で治った.--凄い針灸治療
2012年08月16日
46歳の男性患者は5年前から右側頭痛で頭が重い、めまい、ひどくなると吐き気、不眠、胃がつかえる。5年間病院でCT、MRIなど精密検査したが異常が見えなかった、鎮痛剤、整体などのいろいろな医療しましたが症状が軽減しなかった。毎日苦しくて辛かった。7月13日から本院で針灸治療が始まりました、二回目来た時は:”頭痛は軽くなったような感じ、睡眠も良くなりました”と言われた。今日まで10回目で”先生、頭痛は治りました、頭もすっきりし、嬉です、5年間の苦しみが10回で治るのが凄いです、針灸治療は不思議な効果ありますね”と言われました。患者さんの笑顔見て、先生の心の嬉しさはみんなも想像できますね。
コメントを書く




84 5年間の悩みが2週間で大変良くなりました
2012年08月05日
遠いところから来た80代の女性患者は、5年前帯状疱疹が患病した、その後胸背部および肩部に痛みが残りしてました。呼吸や運動など時凄く痛くて苦しいでした、特に夜は睡眠痛が辛いです。病院で5年間鎮痛剤、塗り薬、ブローク注射などいろいろな治療したが、なかなか痛みは取れないでした。娘さんの紹介で7月20日から針灸治療が始まりました。治療3回目から患者は”先生、軽くなりました”と言われます。今日はちょうど14回の治療です、患者は大変よくになりました、熟睡もできますし、うれしいです。5年間の辛さが2週間で楽になるのが凄いです、今日は自家に帰ります、ありがとうございますと笑顔で言われました。帯状疱疹後遺症の神経痛は難病ですが、でもぜんぜん治らないの病気じゃないとおもいます、真面目に治療すると症状が軽減するのが可能です。
コメントを書く




83 お知らせ
2012年06月21日
都合により6月23日(土)から7月10日(火)までやすみになります、11にち(水)から平常診療になります、よろしくおねがいします。
コメントを書く




82 北海道鍼灸専門学校新聞誌に載りました
2012年06月01日

わたしは2004年卒業した北海道鍼灸専門学校は、毎月学校新聞誌が発行してます。先月は学校から、私に西洋医学と東洋医学の関係と自分が西洋医と鍼灸師の立場で、病気治療に関しては臨床体験を紹介して頼まれました。卒業して8年間特に開院して6年間、わたしは西洋医学と東洋医学を結合して臨床治療体験するのが、東洋医学だけ、西洋医学だけではともに不十分だと思います。東洋医学が西洋医学と共にそれぞれの利点を発揮しながら患者さんの苦しみを軽減できるよう、私なりに工夫しながら努めていきたいと考えています。
 今月はちょうど本院は開院6周年なります、母校から素晴しいプレゼントが戴きました。嬉です、ありがとうございます。
コメントを書く




次の20件



2004-2019 アロマテラピーの森 All rights reserved
2025/07/07